スポーツファーマシスト認定証
- 花井 達広
- 2021年5月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは、花井です。
先日、スポーツファーマシストの認定証が届きました。
スポーツファーマシストは資格を取得したら永続ではなく、毎年の資格維持(講習会)と、4年に一度の更新(講習とテスト)が必要です。
私がスポーツファーマシストを取得したのは2013年、丸8年が経ちちょうど更新の年でした。
新規取得と更新の時は、資料がこの時期に届くんですよね。(資格維持の時は3月ごろに届きます)
届いたものは、認定証↓ カードになっていて、更新のたびに新しいものになります。

同封のカードフォルダーなどと合わせるとこんな感じ↓

さらに、認定ステッカーも同封されています。こちらは、薬局などの店頭に掲示できるように作られていますが、私はノートパソコンの上面に掲示しています。(単に掲示のしどころが無いだけなんですが…)
ステッカーはこんな感じ↓ これは、1年ごとにもらえる形です。

その他、実務に必要になる禁止表国際基準(2021年版)と、医療従事者向けのリーフレットが同封されていました。
スポーツファーマシスト取得当初は身近な知り合いの相談に乗る程度でしたが、8年のうちに様々な競技、関係者の方から研修会やご相談の機会をいただきました。特に、アーチェリーでは、2,3年前からナショナルチームのサポートや指導者への講習を続けております。
偶然にもスポーツファーマシストサポートサービスの立ち上げと資格更新が重なりました。自分自身新たな一歩を踏み出す、そんな9年目です。
Comments